健康住宅といえばなんだろうと思う方もいらっしゃると思います。どのようなものかをわかりやすくまとめてみます。

1.健康住宅とはどんなものか。


例えば建材に使われるものに、天然の素材を選ぶ。断熱性、気密性を高めて、温度差をなくし、適切な換気をするなどです。結露から引きおこるカビも防ぐという仕組みとなっています。建材や家具の接着剤に含まれる化学物質によって引きおこる体調不良の一つにシックハウス症候群があります。そのような化学物質を含む建材の使用には、クロルピリホス、ホルムアルデヒドのように規制がかかっているものもありますが、それ以外にも様々あり、そのような健康に影響を及ぼす建材をしっかり確認、検討していくことが課題となってきます。

2.健康住宅にはどのようなものがあるのか。

その一つとして、FPの家というのがあります。高断熱なFPウレタン断熱パネルを使用して、気密施工にし、温度差を少なく独自の計画換気をし、一年中快適に過ごすことを実現するというものです。結露なども発生しないため、本棚の裏のカビも発生することなく、アレルギーやアトピー性皮膚炎からも改善されたという事例もあります。

3.まとめ

一生暮らす家でもありますので、このような健康面において、影響のある問題には真剣に取り組みたいものです。家を建てる際には田原市のモデルハウスを見学するなどしてこのようなことを相談できる業者を選ぶことも大切だと思います。少しでも参考になれば幸いです。