新しい我が家の感動
狭い集合住宅から、可児市のモデルハウスを参考に建てた出来立ての一軒家の我が家へ引っ越してきたときの感動は忘れられないものがあります。
一番最初に鍵の関係で台所の勝手口から入ってみたのですが、新しい木材や建築材の匂いが出来立ての家の特徴でした。
新しい家の間取りといっても台所、床の間、奥の部屋、応接間、子ども部屋、居間といった床と畳の部屋です。
もちろん、トイレやお風呂場もつくってもらいましたが、広さ的にはそれぞれ適当な広さで使いがってもよいです。
実家のトイレの特徴
ただ、最初は実家のトイレに比べると少し狭く感じましたが、それはここが狭いトイレなのではなくあまりにも実家のトイレの広さが大きすぎるといった点にあったみたいです。
間取りといった点ではトイレの広さのことも言うのかはわからないですが、実家のトイレは普通の家の2倍くらいはありそうです。
介護生活への配慮
もしかしたら先々の介護生活になったときに、車イスでも利用できるような感じにしたかったのかはしれないです。
でも、廊下から数センチの段差があるのが途中で手を入れたかったのかもしれません。
それにトイレから出てすぐに広い幅の廊下になっているのでそうかもしれないです。
今まではそこに大きなタンスを置いていたため、その広さを「何のため?」と確認することもなかったです。
車イスが自由に回転することのできる広さで、今ごろ設計した人の気持ちが伝わってきます。
いまは、そのタンスも奥に移動してくれてあります。